2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

喫煙者とセキュリティとマナー

タスポに関する興味深い記事がありました。自分自身は喫煙者ではないので、関心は非常に低いのですが、喫煙者のマナーには非常に気になります。千代田区は路上禁煙にも関わらず、歩行中の喫煙や、信号待ちの際の喫煙など、一部の心無い喫煙者のマナーがタバ…

DELL ミニノートPCの写真を披露

ITmediaNewsよりhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/29/news092.htmlDELLが提供を予定しているミニノートPCの写真を公開しました。鉛筆とともにPCの写真が掲載されているので、横幅は鉛筆サイズのようです。公開時期や製品名、価格などは全て未定…

マッシュアップ検索サービスが誕生!

SBI Businessにマッシュアップ検索サービスが追加されました。この検索を使うと、日本の二大検索エンジン、Yahoo!とGoogleの検索結果を並べて見ることが出来ます。Yahoo!とGoogle、二つの検索エンジンには、情報の並べ方などにクセがありますので、両方をチ…

Yahoo!にあってGoogleにないもの、GoogleにあってYahoo!にないもの

本日、SBI Businessにおいてウェブサーチのマッシュアップサービスをリリースしました。 Yahoo!あってGoogleにないもの、Googleにあって、Yahoo!にないもの。そう、それはお互いのサーチエンジンです! そこでふたつの検索エンジンのAPIを使って、同時かつ並…

Yahoo!とGoogleを同時検索できるSBI Business マッシュアップ検索サービス開始のお知らせ

SBIホールディングス株式会社(URL:http://www.sbigroup.co.jp/)の子会社でWeb2.0プラットフォームを中心としたサービスの企画・開発を行っているSBI Robo株式会社(本店:東京都港区、代表者:渡部 薫、URL: http://www.sbirobo.com/、以下「当社」)は…

Wii で Flash ゲーム

YouTube 以前は Flash職人による作り込まれた Flash 動画を楽しませてもらっていましたが、最近 Flash ってどうなのだろうと検索してみると、Wii で Flash ゲームというジャンルを見つけました。PC の前でマウス片手にというのとは違う体験ができそうです。…

冷たい雨の中に暖かい声

朝秋葉原駅から出た時、大雨が降っていました。その大雨の中に、大学生模様な人が傘をさしていたり、レインコードを着ていたり、四川省地震の募金箱を持っていました。大きな声で通勤中の人たちに宣伝しています。冷たい雨の中、暖かい声を聞こえ、期待の目…

情報入力の質を上げる1

価値を生む情報を自分に取り込むために心がけていること。情報は溢れているけれども、意識的に捉えないと気付かずに通り過ぎてしまいます。価値を生む情報は、さらに良い情報を連れてきてくれます。情報が情報を生むというのは、コミュニティーで多く発信す…

デザイナースクールの卒業制作

デザイナー向け専門学校の卒業制作を見てきました。予想以上の出来のよさに驚きました。 未経験から勉強はじめて8ヶ月で、こんなに作れるようになるのかと感心しました。カリキュラムがすばらしいのと、生徒さんが一生懸命頑張ったんでしょうね。 デザイナー…

アップル、タブレット型Macを2008年秋に発表か?

アップル、タブレット型Macを2008年秋に発表か? | CNETなんとも楽しみな噂が流れて参りました。個人的に小さいスクリーンに用はなく、キーボードとマウスよりも劣る入力デバイスを有する機器にも興味がないのですが、Appleはいつも良い意味で期待を裏切る、…

火星探査機Phoenixからの着陸地点画像

フォトレポート:火星探査機Phoenixからの着陸地点画像 | CNETアメリカ航空宇宙局が打ち上げた火星探査機Phoenixが無事火星に到着し、しっかり写真を送ってきました。個人的にこれを見て思ったことは、「火星には取り残されたくないな」でした。今後の宇宙開…

エアバスA380

最新鋭の超大型旅客機として話題を集める「エアバスA380」。これまでのジャンボより格段に広く、大きな飛行機であること、その広さを利用してバーやカジノ、図書館、ビジネスセンター、トレーニングジム、免税店、サウナなどが機内に登場するのではないかと…

taspo が来た

今日 taspo が届きました。タバコはまったく吸いませんが、電子マネー (ピデル) としては興味があり入手しました。IC カードの規格としては ISO 14443 Type A (MIFARE) です。現在国内で広く普及している FeliCa との互換性はありません (PaSoRi に乗せて Du…

URL の移動 (mod_rewrite)

サービスの URL が変わった場合には、古い URL へのリクエストを、新しい URL に書き換えます。ここでは mod_rewrite の実際の設定をメモしておきます。例えば /search/?q=検索語 を http://new-server/search/?q=検索語 に書き換えたい場合、 RewriteEngine…

副都心線開通まであと少し

ついに6月の半ばから埼玉県和光市〜渋谷をつなぐ副都心線がスタートしますね。先日新宿を歩いていたら、看板にビニールが貼られた東新宿駅を発見しました。新しい駅がオープンする機会なんてあまりないので、少しテンションが上がりました。2012年には渋谷か…

JVM パラメータチューニング

Munin を導入し、tomcat_jvm プラグインの結果を見たところ、チューニングの必要性を認め、パラメータを調整して様子を見ています。メモリ 2GB の環境で、DB アクセスが頻繁にあるアプリケーションです。iBATIS による ORM と Cache を利用しています。a の…

手のひらに地球を持ち運ぶ

TechCrunchにおもしろい記事があった。子どもの頃から地球儀や世界地図を見るのが好きでいろいろ想像を膨らませたものだ。最近の若い人たちがあまり海外に出ないというのは残念なニュースだが、世界を知ることとと体験することは全く違うと思っている。そん…

公式情報と README を読むこと

まずは、公式情報をしっかりと押さえてから、ググるように。その上で、実際の動きを優先する。 Java SE Performance at a Glance http://java.sun.com/javase/technologies/performance.jsp 森田

発行してから一ヶ月

DoCoMoユーザでなくても電子マネーiDを発行してもらえるようになり、iD付きのクレジットカードを持って早一ヶ月。折角発行していただいたクレジットカードO社さんには悪いのですが、一回も利用しないままです。というのも私が行くiD対応のお店はみんなEdy対…

空までのはしご

私は四川省大震災に対して非常に悲しみになっています、最近ずっとニュース、特にインターネットのニュースを読んでいます。一つ非常に珍しい写真を見ましたので皆さんとシェアいたします 大地震が発生した際、標高約1500くらいの場所でいくつかの鉱山で約60…

Tablet PCで小学校の授業が変わる?

和歌山市内の小学校で、Tablet PCを使った授業が行われている。PCをノート代わりに使い、問題を解く過程などを保存。どこでつまずいているかが分かりやすく、指導に役立つという。ITmediaNewsの記事よりhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/22/news…

素材のサンプリングと再構築

ニコニコ動画の多くの作品では、素材のサンプリングと再構築が見事に行われています。素材のデジタル化、編集ソフトの発達により敷居が下がったことのなせる状況ですが、この構造自体は新しいモノではありません。作品の素材となっているアニメ作品の多くは…

宇宙基本法が成立...非侵略に限定・軍事利用が可能に

宇宙基本法が成立...非侵略に限定・軍事利用が可能に | YOMIURI ONLINE個人的に宇宙開発に関して高い関心をもっているので積極的に開発する体制が整うことには賛成なのですが、日本国が管理、首相が本部長として管理される事を考えると一抹の不安を感じずに…

小中学生に携帯電話を持たせない

先週末に、娘 (10歳) の携帯電話を買いに行き、通話とショートメールだけ使えるプリペイド携帯を選択しました。ネット フィルタリングの議論が活発に行われていますが、その範囲からは外れたモノを選んだわけです。最初の携帯電話としてはこれで十分という判…

給与格差と意識改革

給与にまつわるサービス展開の可能性は大きいと感じています。どういったサービスにしていくかはこれから練っていきますが、貴重な新規のネタなので、従来と混合せず、しっかり独立独歩できるものにしていきたいです。

PC2008夏モデル販売開始

先日、ノートパソコンの夏モデルが販売開始になりました。最近はDELLやHPなど低価格なPCでもデザインがスタイリッシュになり、形にもこだわりたい自分としては、なかなか選び甲斐のある品揃えになっています。皆さんもぜひ家電店に足を運んでみてはいかがで…

リアルピープル、リアルコネクション Facebook ザッカーバーグCEOのインタビュー

MySpace Japanに遅れること約1年半、Facebookがとうとう日本語化されました。 〜〜〜 Facebookが、「リアルピープル、リアルコネクション」という、実在の人と実在のコネクションを基盤としているということです。 〜〜〜 この言葉にあるように僕がSBIに来て…

モンスター

モンスターペアレントをご存知でしょうか?学校現場で理不尽な要求をつきつける親の総称だそうです。同様に、産婦人科で妻への診察に「セクハラだ」と抗議するようなモンスターハズバンドが増えているそうです。世間一般では非常識と思えるようなことを、暴…

Firefoxのショートカット

ちょっと便利なショートカットです。[Shift] + [Enter] アドレスバーで「.net」を補完します。 [Ctrl] + [Shift] + [Enter]で「.org」補完。 [Ctrl] + [Enter]で「.com」補完。[Alt] + [D] フォーカスをアドレスバーにします。 ※[Ctrl] + [L]も同じ。 [Ctrl]…

プロフィール情報の持ち歩き

自分のプロフィール情報とつながり情報に、サービスを跨いでアクセスする、という動きが始まりました。 Facebook - Facebook Connect MySpace - Data Availability Google - Friend Connect が相ついで発表され、ネット上に移した自分の、足場となるデータの…