2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽エネルギーの使われ方

今年は洞爺湖サミットの開催もあったために、環境問題についての取り組みや技術に対して、強い関心が持たれています。その中でも特に企業が技術革新を進めているのが「太陽エネルギー」を利用した技術ではないでしょうか?家の電気や車だけでなく、私たちの…

身体に送信機を埋め込み衛星で探査するというSFじみた話が現実に。

ITmediaNewshttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/22/news046.htmlの記事より。「誘拐」お子さんを持つ親御さんにとってこのキーワードはとても他人事とは思えないはずです。日本ではなくメキシコでの話しですが、メキシコでは今誘拐の被害を少しで…

デジカメも使い切りの時代

ITmediaNewshttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/13/news031.htmlの記事より旅行やイベントごとには、もはや欠かすことができないデジタルカメラ。多くの方がこの夏休みのシーズンにはデジカメを持ってどこかに出かけているのではないでしょうか?…

SBI Businessにマイページ機能追加!

SBI Businessにマイページ機能を追加しましたのでお知らせいたします。 表示マイページ機能はログインしたユーザが自分や人脈にあるユーザのビジネス活動を共有することが目的です。とは言っても現在機能追加したものは、同じ業界、職種の人たちを探しやすく…

石の上にも3年

僕は性格からして石の上に3年もじっとしていられません。しかし多くの人がこの諺の意味をもう一度考えてみる必要があるのではないかと思います。 石の上にも3年 「いくら辛くてもそれに耐えて我慢していれば、やがてよい結果が出るということ」(漢検漢字辞…

Googleに貯金する

情報をウェブの残していく、ということがどういうものであるか、僕なりの考えを書いておきます。(今までにも書いているのですが) 例えばこのブログを書く、という行為について。未だにRoboでも僕が何度言ってもブログを書くことのない人がいますが、こうい…

AppleがGoogleの時価総額を追い抜く

ついにAppleがGoogleの時価総額を追い抜きました。一瞬の出来事か、それともこれは何かの節目と見るべきか。僕がWeb2.0やファイナンスサービスの企画を考えるときにいつも念頭に置いているのはGoogleでした。Googleならどうするだろう?とかGoogleのテクノロ…

【SBI Beyond】仮想世界「東京0区」、3Dバーチャルワールドプラットフォーム再検討のお知らせ

SBI Beyond株式会社では、米国で3次元(3D)の仮想世界の開発、運営を行なっているDoppelganger, Inc.とのライセンス契約の交渉を進めておりましたが、昨今の仮想世界構築における技術革新、セカンドライフに代表される市場動向等の総合的な判断により、この…

国内ブログが増加する理由

ITmediaNewsのhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/05/news101.htmlの記事より皆さんはblogというものを書いていますでしょうか?最近ではblog(インターネット上の日記)も非常にポピュラーなものとして認知されただけでなく、芸能人の私生活の公…

夏休みの計画

夏休みにはイベントに行ってみるっていうのはどうでしょう。ITmediaNewshttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/30/news038.htmlの記事よりもうすぐ夏休み。皆様はどのようなご予定を立てていますか?ただ、こうもガソリンの値段が上がってしまっては…