2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ロボティクスも熱くなりそう

ロボティクスと人工知能に期待するAppleの共同創業者ソフトウェアもいつかロボットが書く時代になるのかな?SBI Robo 渡部薫

アプリケーションデプロイ時の当たり前のこと

十分な内部テストを行った後、いざ公開サーバにデプロイする場合の、当たり前に行わないといけないことの備忘録。特に、データベースのスキーマ変更を伴い、停止が必要な場合の例。 作業の開始を宣言する。事前に作業予定を告知し、作業者に割り込みが入らな…

どうせYahoo!ニュースにはかなわないんでしょ!

「どうせYahoo!ニュースにはかなわないんでしょ!」と、いきなり、否定から始まるCMにはびっくりしましたが、毎日新聞が、MSNと別れて独自に始めるニュースサイトの概要が発表されました。毎日.jp (現在ティザーサイトが公開中)ブロガーの力も借りる「毎日jp…

みんなで作る会社概要-E*Search Wiki始まる!

E*Searchが3回目となるメジャーアップグレードを行いましたのでお知らせいたします。ふたつの大きな機能を実装しました。1.会社概要Wiki機能2.銘柄タグリクエスト機能1の特徴は、各企業における会社概要をユーザさんの手で紹介できる、というユーザ参加型…

E*Search 会社情報編集リリース

昨日、E*Search の会社情報を、利用者の方に編集していただける機能をリリースしました。会社は変化し続けるものですので、それにできるだけ早く対応する方法のひとつとして位置付けております。次は、ニュース情報の取り込み強化を図る予定です。森田::

祝!住信SBIネット銀行開業

今日、住信SBIネット銀行が開業いたしました。すでに口座を開設された方々もいると思いますが、イートレードの口座をお持ちの方は簡単に手続きできますのでよろしくお願いします。住信SBIネット銀行キャッシュカードが特にかっこいいですよ。ホワイトもブラ…

Apple専売ではなかった!?Webカメラ付きディスプレイ

デル、Webカメラ内蔵の20型ワイド液晶ディスプレイ | Impress Watch この記事のタイトルが目に入った時に、モニターにカメラがつくと便利だと思う人が多いのかななんて何となく思ったのですが、よくよく考えてみたら、Appleはこれで特許を申請していなかった…

新プラットフォームとモード

REMIX07 TOKYO 期間中ということもあり、Silverlight も正式版になり Microsoft 方面が盛り上がってきています。Live Dev のドキュメント量も充実してきています。さて、Adobe の Flash (Flex), AIR、Microsoft の Silverlight、Google の Gears と、クライ…

Googleオンラインプレゼンテーション

Googleのオンラインプレゼンテーションを試す | CNET Japan Googleは何でも無料で提供してしまいますね。それもWeb、ブラウザーベースで。 個人的にはネットさえあれば、どこでも作業ができる環境が整うことには大賛成なのですが、ブラウザーがどんどん重く…

起業家と投資家? ビジョンとは

すぐれたビジョンには「有意義な目的」「明確な価値観」「未来のイメージ」の3つが要求されるという。ケン・ブランチャードが、ビジョンの専門家であるジェシー・ストーナーと書き下ろした書籍http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82..…

起業家と資本家?〜ビジョンと資本

1.ビジョンが資本と出会ったとき、新しい会社が生まれる国富論 p.143 参照 抜粋 ベンチャーキャピタリストの関与は、「投資」というよりも、ともに会社をつくるといったスタンスに近いものです。だからベンチャーキャピタリストにとっても、創業経営者が共…

Roboウェブサイトが新しくなりました。お陰様で、、、

7 amazing holes | deputydog ウェブサイトが新しくなり、(使い方が分からず)Blogが書けなくて右往左往していたのですが、やっと今日書けるようになりましたので、まずはリハビリ的に世界の巨大な穴を集めたBlogの紹介などさせて頂きます。 なんというか、…

モバゲー進化論!?勝手サイトで起きている事実に目を

DeNA南場社長が語る、モバゲータウンの広告価値by CNETモバゲータウンは10代の若者を中心に20代、30代を取り込んで、モバイルの一大勢力になったと言っていいと思う。現時点で600万人もすごいけど、それが1000万人になるのも時間の問題だろうし、なによりモ…

日本市場でもGoogleがヤフーを急追

ソース元:ルグラン情報リテラシーが高い人ほどGoogleを使うというのはわかっていたことですが、数字でも確実に表れてきているんですね。Yahoo!のPVの半分以上がオークションとYahoo!メールというのは周知の事実ですが、検索シェアは検索連動型広告の収益に…

もはやBlogソフトではない!

新しいMovableType4をβ版から触って早2ヶ月程が立ちました。 とにかく快適で、気に入っています。 今回のバージョンアップで気に入ったのが、 「モジュール」という概念。 以前のMovableTypeですと、ヘッダー、フッターや横のカラムは、 全てのページで同じ…

新しいことは貪欲に取り入れていこう!

MovableTypeとTypePadのiPhoneインターフェース公開いいですね。RoboのHPもMT4にリニューアルしたのでiPod touchで編集可能ですね。SBI Robo 渡部薫

Roboのウェブサイトをリニューアル

気がついた人はすぐに気がついたと思いますが、本日Roboのウェブサイトをリニューアルしました。SBI Financeのサービスサイトの融合を図っていきたいと思います。まだコンテンツ不足のところやバグ、修正箇所があるかもしれませんが今後もRoboをよろしくお願…

iPhoneが値下げ

「iPhone」値下げで悲喜こもごも--差額返金できた人、できなかった人 | CNET Japan iPhoneが早速値下げし、高く買った人の為に条件付で返金してくれるらしいのですが、、、 その返金の条件の一つに運と交渉能力が多分あるかと思います。米国で何らかの手続き…

Googleのおもしろさ

Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示されるGoogleっておもしろいですね。 Mapサービスにこんな仕掛けがあったなんて。見習いたいものです。SBI Robo 渡部薫

社内レクリエーション(釣り)

先週末も、弊社の仮想空間 東京0区(東京湾) に釣りに行ってきました。今回は、特別ゲストで技術部長も来て頂き、 編集長・私・技術部長で釣りをしてまいりました。釣果は、3人で鯵30匹・鯖1匹・カサゴ・海タナゴ・ボラが釣れました。 ボラは、40cm 1匹・…

社長講演

弊社の社長が講演します。ご興味のある方はお問い合わせください。 sales@sbirobo.com

台風が東京にいらっしゃいました。

台風9号接近、交通機関に影響 遅れや運休など相次ぐ | 東京新聞 私もやられました。とある勉強会に行ったら帰りの電車が途中で止まって復旧の見込み無し。 皆さん無事だと良いですが、なんだかんだ言って毎回結構死傷者出ますよね。 都市の交通機関も非常に…

中国ってすごい

お金を払って皿(さしずめチケット?)を買い、壁にたたきつけて壊すのだそうです。皿以外にも、ステレオセットのスピーカーもあるそうです。面白い発想を実現しちゃうところがすごいですよね。ちなみに、女性が思い切り泣けるバーってのもあるんですって!…

iPod touch

無線 LAN 接続の Safari マシンとして見た場合、技術仕様のページに載っている「他言語キーボードのサポート」が気になりました。どんなソフトウェアキーボードの実装を出してくるだろう。やはり増井さんのかな。森田::

ソニーから動画共有サイトがリリースされました。

ソニーの動画共有サイト「eyeVio」、DVD並み映像の投稿/視聴に対応 | NBonline ソニーが高画質な動画もアップロード可能な動画共有サービスを開始されたようです。 ただし、内容を見ると「1ファイル当たり最大150Mバイトまで」「ビットレートが1.5Mbps」との…

簡単なことほど難しい

なぜ、あの人には教えたくなるのか? 教わり上手な人の8つのTIPS 僕も基本的にはわからないことは聞きます。ある程度自分で調べたりもしますが、やっぱり知っている人に教えてもらうのが一番早いし正確です。こんな簡単なことをせず自分で教えてくれないだ…

【SBI Cyber MEGACITY】10.「ネット仮想世界におけるビジネスの可能性を探る」

SBI Cyber MEGACITY構想のメールマガジンに登録されたみなさまSBI Robo株式会社 代表取締役CEOの渡部です。お久しぶりです。最近SBIのSNSサービスでも東京0区のプロジェクトはどうなっているの?とよく質問があります。順調に企画開発は進んでいますのでご安…

クリスピー・クリーム・ドーナツ

皆さんはもう食べましたか?ず〜っと気になっていますが、並ぶとのことでいまだに試していないのです。新宿までわざわざいくのも大変だし。。。と思ってたら、2号店は有楽町に出店だそうです!10月12日オープンとのこと。是非、有楽町店ができたら試してみ…

Second Lifeからログアウト、RL(リアルライフ)にログイン

「リアルワールド」に住みたがる人の謎なかなか過激的なタイトルだけど、わかる気がします。 要するにMATRIXにつながれたままの方が幸せな人って実は多いと思います。この現実の世界っていろんな意味で残酷ですよ。だから仮想世界に住みたいと思う人が出てき…

キュービクル用の呼び鈴

半個室なキュービクル用の呼び鈴があるようです。 百式より (http://www.100shiki.com/archives/2007/08/cubicaller.html)キュービクルだと作業に集中しやすいですが、コミュニケーションが取りづらいのは否めません。(それで、隣のキュービクルとメッセンジ…